腰痛

このようなお悩みはありませんか? | 日立市交通事故治療.com

このような症状でお悩みではありませんか?
  • 事故に遭った後、しばらく経過してから腰が痛みだした
  • 痛みがひどい時は動くのも辛く、仕事や生活に支障が出ている
  • レントゲンで異常は見られなかったが、腰に痛みがある
  • 事故後は、座っていたり立ち上がる時に腰に痛みや重さがある
  • 病院で受診し湿布や薬はもらっているが、痛みが改善しない

腰部捻挫(腰痛)とは | 日立市交通事故治療.com

交通事故に遭い、腰痛で悩む方が当院では増えています。
事故の衝撃によって腰を構成する骨である腰椎にダメージを受けることで痛みが起こります。

病院でレントゲンやMRIなどの精密検査を受けますが、交通事故の衝撃によって起こる急性的な腰部捻挫は画像に写らないことが多くあります。

そのため痛みがあっても、レントゲンやMRIで骨に異常が認められない腰痛は「腰部捻挫」であることが多いです。

交通事故後は混乱し、冷静さを保てないため痛みを感じにくくなっています。そのため、事故後数時間〜数日後に痛みが出る方もたくさんいらっしゃいます。事故後は痛みがなくても病院へ必ず行ってください。

交通事故後の腰痛には、2つの原因がある| 日立市交通事故治療.com

腰部捻挫

ぎっくり腰や急性腰椎症とも呼ばれ、腰椎間の靭帯や筋肉を痛めた際に起こる腰痛です。
交通事故後の衝撃や重い物を持ち上げる時に腰椎に無理な力が加わり、突然起こる痛みが特徴です。
背中や腰に感じる痛みが主であり、動いた時の痛みや動けなくなるほどの激痛が走ることもあります。筋肉に炎症が出るためレントゲンでの骨の異常は見られません。

仙腸関節炎型

仙腸関節とは骨盤の中心に位置する仙骨や、その仙骨を挟む腸骨のつなぎ目に当たる部分を呼び、脊椎のバランスをとっているとても大切な関節です。
その仙腸関節に衝撃が加わることで炎症が生じ、腰やお尻、太もも、鼠径部などに痛みを自覚することがあります。

このように2つに分けると、上記のようなタイプが浮かびあがってきます。

腰痛は原因が1つとは限らず、複数の要因が重なって表れている場合もあります。

そのまま腰部捻挫(腰痛)を放っておくと… | 日立市交通事故治療.com

交通事故では日常ではありえないような大きなダメージを体に負ってしまいます。そのまま放っておくと、慢性腰痛といった後遺症に繋がってしまいます。痛み以外にも、しびれや歩行困難などの症状も現れることがあり、仕事や日常での生活も大変になってくることがあります。そうならないよう早期に治療を開始し、後遺症や症状の進展を避けるためにも大切です。

「交通事故に遭ってから腰痛が辛い」そのような声を耳にすることもあります。

痛み止めのお世話になりたくない、後遺症との縁を断ち切りたいという方は一度当院にご相談下さい。後遺症を残さないように、早めに治療をスタートさせましょう。

当院の腰部捻挫(腰痛)の施術 | 日立市交通事故治療.com

当院では全ての腰痛に対して同じ施術を行うのではなく、患者様の感じている症状や痛み方に合わせた施術を行います。
腰椎捻挫や仙腸関節炎型の腰痛など、疾患によってアプローチ方法が異なります。
そのため、ただ施術を行うだけでなく、カウンセリングや事故の状況など詳しく聞き出し、身体の状態を把握します。その上で、独自の手技や特別な機器により施術して行きます。

痛みを感じている部分や周りの筋肉・自律神経などトータル的に治療を行うことで、後遺症を残さない、痛みを繰り返さない体作りを目指します。

当院は1日も早く患者様の体が回復することを願っています。その回復を早くに行うことができるようサポートするのが当院の仕事です。つらい腰痛を抱えている方は、我慢せずに当院に相談にいらして下さい。

お問い合わせ

【予約優先制】お電話でのお問い合わせはこちらから! 交通アクセス方法はこちら!
受付時間
住 所
〒316-0002
茨城県日立市桜川町2-25-10
駐車場
駐車場完備